倉庫内作業のバイトは短期で集中的に稼ぎたい人必見!
目次
1.意外に満足度が高い、倉庫内作業バイト 1-1. 倉庫内バイトで得られるメリット! 1-2. 経験者が語る、ここが楽しかった2.倉庫内バイト、仕事内容 2-1. 仕分け 2-2. ピッキング 2-3. 梱包・袋詰め 2-4. 検品3.時給や応募方法について調べてみた 3-1. 時給・待遇 3-2. 応募方法 3-3. 過去の求人掲載例4.経験者の本音、聞いてみた 4-1. きついところ 4-2. 働いている人の年齢層 4-3. 作業のモチベを上げるコツ 4-4. 働く上での注意事項5.まとめ短期バイトなどを調べているともれなく発見する「工場・倉庫内」でのバイト。
ネットショッピングが普及したおかげで、こういった仕事の需要が高まっているようです。どおりで良く見かけるわけですね。
「簡単ラクラク!」「女性でも出来る軽作業!」などと、誰にでも出来るイメージがありますが、個人的にこういった掲載、すごく胡散臭く感じてしまいます。
ネット上では「キツくてもうやりたくない」や、「楽して稼げた!」なんて声があり真偽が錯綜していますが、実際の仕事はどのような内容なのでしょうか?そして時給などの待遇は?そもそも何するの?
これらの疑問点を、倉庫内バイト経験者の方々からの声を参考に徹底的に調べてみました!
倉庫内作業バイト
「すぐに」「誰でも」「1日からでも」働ける手軽さが人気のアルバイトですが、実際のところはどうなのでしょうか?
調査前から正直、ネガティブな印象しかなかった倉庫内バイトですが、実際経験者の方々から話を伺っていると、意外にも良い反響を多くいただけました!いくつか紹介したいと思います。
倉庫内バイトで得られるメリット!
■未経験から高時給が狙える
作業内容はシンプルで、必要な経験やスキルもないため、誰でも応募することが出来ます。バイト未経験の私も友人と参加し、日給10,000円以上いただけました。時給が良いのも倉庫内バイトの魅力です!
■作業内容が簡単、単純で覚えることがない!
仕事の種類は様々ですが、どの仕事も特に難しい内容はありませんでした。
わからないことスタッフに聞ける環境でしたし、始めて数時間で他のスタッフと同じように仕事を薦めることが出来ました。単発で働きたいという人にオススメのバイトです!
■シフトが柔軟に組める!
24時間稼働している倉庫が多いため、自由なシフトが組めます。深夜の時間帯は給与も良いので、長期休みなど友人と一緒に参加していました。
■色々な商品を見ることが出来る!
アパレル商品の倉庫内作業でしたが、色々な洋服を見ることが出来、飽きることが殆どありませんでした。
■物流についての知識・モノが届くまでの工程を知ることが出来る
僕らが何気なくネットショッピングで注文している商品も、こんなにたくさんの人の協力の元に出来ているんだなあ、と感動しました。
経験者が語る楽しかった点
■黙々と作業が出来る点
黙々と同じことをするため、煩わしい人間関係もなく、ストレスなく働けました!
■成長が実感できる
慣れてくると短時間で、きれいにリズムよく梱包ができるようになり、小さな成長を楽しみながら働けました!
■サービスに貢献しているという実感
自分が携わった商品が世の中に出回りお客さんの手元に届くと考えると、充実感が味わえます。
仕事内容
倉庫内バイトには大きく分けて4つの仕事内容があることがわかりました。
それぞれの仕事のやりがいなども経験者のかたから伺うことができました。
一つずつ見ていってみましょう!
仕分け
梱包され、出荷待ちの商品を配送先に応じて配送棚に運ぶ仕事が仕分けの仕事です。例えば、東京あての荷物はAとBの棚にまとめて、大阪宛の荷物はCの棚にまとめるといった感じです。
配送業者は、発送する地域で商品を仕分けていきます。商品に記載された郵便番号や商品番号をもとに、配送する商品を指定の場所にまとめていく事になります。お客さんの手元にちゃんと商品が届くかどうか決まる重要な工程のため、やりがいを感じる人が多いようです。
重い段ボールを運ぶこともあり、体力や力がある人でないと大変に感じるかもしれません。ベルトコンベアで運ばれてくる商品を仕分ける場合は、集中力を切らさないことが大切になってきます。
ピッキング
ピッキングの求人とは、注文が入ってから、出荷指示書からその品物を倉庫内から探し出してまとめる仕事です。時間あたりにどれだけ多くの商品を選び出せるかという「処理速度」と「丁寧さ」が大切になります。
広い倉庫内で、膨大な商品の中から必要な商品を素早く探し出せたときに快感を感じることが出来ました。1つの商品あたりのピッキング時間が計測される職場では、よりよい成績を上げるとその分評価されるのでやっていてとても楽しく感じます。
ただし、重い商品を運ぶときは大変でした。ある程度体力がないと大変な仕事かもしれません。
梱包・袋詰め
倉庫や工場などで本やDVD、食品といったさまざまな商品・製品をダンボールや袋に入れるのが主な仕事です。衝撃緩和剤をはさんだり、商品によって梱包の仕方が細かく決まっている場合があり、正確できれいに梱包する必要があります。
始まる前は大量の商品に愕然としましたが、他のスタッフと協力して梱包を遂行でき達成感を感じました。私が包んだ商品が誰かの手元に届くと考えると、なんだかうれしい気持ちになりました。
誕生日やお中元用の商品の場合、より細心に梱包をする必要があり大変でした。
検品
商品の発送や梱包の前に、商品に異常がないか確認する仕事になります。
多くはベルトコンベアで流れてくるので、「流れ作業」ともいわれているようです。電子機器の場合は、実際に商品を起動して動作を確かめたりもするようです。
商品の品質やサービスの信頼に直結する部分のため、小さな欠陥を発見したときは達成感を味わえました。
クリスマスシーズンなどには、繁忙期は検品する商品数も増えるため、速いスピードを保ちながら正確に検品する必要があります。集中力を切らさないようにし続けるのが結構大変です。
これらの仕事ですが、場合によっては、仕分けや検品、梱包も同時に行うことがあります。ピッキングは、商品の納入から出荷までの流れの中で見ると、出荷前に行う作業です。そのため、ピッキング前に行う「仕分け」や、ピッキング後に行う「梱包」、「検品」の作業とセットになっていることがあります。
時給や応募方法について調べてみた
倉庫内作業の時給や応募方法について調査してみました。
過去の掲載も紹介したいと思います。
時給・待遇
時給は都内で900~1200円程度、日給7,000円~10,000円と、扱う商品や倉庫の規模によって、かなりバラつきがあります。
深夜だと深夜手当(25%UP)がつき、給与が1300円前後になります。短期で稼ぎたい人は夜勤がオススメです。交通費の支給も1,000円前後であれば支給されるところが多いようです。
応募方法
派遣会社の仕事の紹介からの応募が一般的になります。まずは求人サイトに掲載されている仕事から気になったものに応募し、派遣会社に登録をする必要があります。
過去の求人掲載例
求人掲載例
お店の釣銭準備や売上金の仕分け・集計☆『モクモクと稼ぎたい』…そんな方にぴったり♪
●土日祝・時間帯により時給UP!
●交通費全額支給!手当ても充実♪
●昇給や昇格制度でやりがい◎
●快適な室内での作業!
時給1000円~1500円 +交通費支給
■基本時給1000円
■17:00~22:00 時給1200円(時間加給含む)
■17:00~24:00 時給1500円(時間加給+深夜手当含む)
■土日祝時給1150円(曜日加給選択の場合)
経験者の本音
体力勝負というイメージがある倉庫内バイトですが、キツイ作業などはなかったのでしょうか?経験者の方から、バイトでの辛かったこと、反省点などを聞いてみました!
きついところ
■長期でやるのには向いていない
単純作業のため、スキル面で特に得られることはないです。長く働いても意味がないので、お金が欲しい時に短期と割り切って働くのがいいのかな~と感じました。
■体力面でキツイ
学生時代からド文化系の自分にはキツイ仕事内容が多かったです。特にピッキング作業は、重さ10キロ以上はあるようなものを一時間にいくつも運ばなければいけないこともあり、翌日の筋肉痛が酷かったです。
■単純作業すぎて辛い
ベルトコンベアで流れてくる商品に不備がないか確認する作業をひたすらしていましたが、単純作業すぎて精神的につらくなってきます。こういった作業はすべてロボットに任せるべきでは・・・と思います。
■気温の管理
倉庫内は空調があまり効いてなく、夏場は暑く、冬場は寒いといった感じで、温度調節が各自で必要になってきます。経験者の方は冷えピタやカイロをしっかり持参しているようでした。こまめな水分補給が大切になってきます。支給はされないと思うので、事前に500mlボトル2本ほど買っておくとよいと思います。夏場は3-4本あっても良いと思いまう。
働いている人の年齢層
倉庫内作業というと中年の男の人が多い印象でしたが、意外にも20代の人が多いようです。学生の方やフリーター、バンドマン、副業で働くサラリーマンなど、様々な人が働いています。
男女の比率は7:3で男性の方が多いようです。力仕事が多くなりがちなので、自ずとそうなるのかもしれませんね。長期休みのシーズンになると、学生のバイトが大半になることもあるようです。
作業のモチベを上げるコツ
■ゲーム感覚で楽しむ
倉庫内バイトなんて所詮作業ゲーです。いかに多くのモノを捌くかが大切になってきます。ただ、何も考えずに仕事をしては本当にただの作業になってしまうので、どうすれば効率よくモノを梱包できるか?ピッキングすることができるか?を考えていました。頭を使えば作業の効率とスピードもあがり、モチベも上がってきます。
■興味がある商品を探す
倉庫内には何千種類もの商品があります。中には興味が惹かれる商品があったりするので、じっくり置いてあるのを見てみると楽しめるかもしれません。私の場合、梱包やピッキングの際に、商品の組み合わせから注文した人の人物像想像するのが楽しくてずっとやっていました。
働くうえでの注意事項
■貴重品管理はしっかり!
鞄などは倉庫内にある休憩室に置くのですが、部屋自体鍵がかかっていないため、誰でもはいれる状態でした。財布とか携帯どうすんの?と思ってた矢先、「貴重品は自己管理でお願いします。」と言われました。仕方なく作業中もポケットに入れていました。過去に盗難の被害もあったようなので、貴重品は自分で持っていると良いかと思います。
■食品を扱う倉庫は体温調節注意
食品を扱う倉庫は温度が低めに設定されている事が多いです。冷蔵倉庫の場合、室温が0°を下回っていることもあります。防寒着を支給されますが、それでも寒いです。ヒートテックを重ね着していくなどの工夫が必要です。
■頑張りすぎない(適度にサボること)
初めて倉庫内バイトをするときに、ベテランのオジサンから言われた一言が「頑張りすぎるなよ」でした。働いてみてわかったのですが、バカ真面目に片っ端から仕事をしようとすると想像以上にハードで、途中でへばります。ベテランも適度にサボりながらやっていました。頑張りすぎない、適度に頑張るというスタンスが意外に大切ですよ。
まとめ
倉庫内バイトの特徴
■作業は単純かつ簡単なため、全くの初心者でも問題なし■24時間稼働しているところが多く、シフトが柔軟に組める
■深夜時間は給与1,300円~となかなか良い
■色々な商品や物流の裏側を見ることができ、勉強になる
■立ち仕事が多く、重いものを運んだりする事がある
■スキル面で特に得られる事はなく、長期バイトには向いていない
こんな人にオススメ!
・短期で集中的に働きたい・マイペースに働きたい
・他人とあまり関わりを持ちたくない
・体力には割と自信がある
意外に満足の声が多かった倉庫内作業のバイトでした。倉庫内の作業と一言で言っても、検品やピッキングなど、その作業内容は様々なものがあることがわかりました。それぞれの仕事で辛い面ややりがいも変わってくるようです。自分に合った仕事などが選べればいいんですけどね・・・。
24時間体制で運営されていることが多く、勤務時間のシフトも自分のライフスタイルに合わせてとることができるのも人気の一つのようです。仕事の内容や、深夜帯の給与が高い特徴から、短期で集中して稼ぐのに向いているバイトと言えます。長期休み中の学生や、一人で黙々と作業するのが好きな人におすすめです。
私たちが普段利用しているサービスの裏側や、商品について知れる良い機会になるかもしれません。ぜひ一度参加してみてはいかがでしょうか?
今谷優基さん
2022/08/20