英語力を活かせる・学べる短期バイト特集

目次
1.英語力をのばせる短期バイト 1-1. 塾講師、家庭教師 1-2. リゾートバイト 1-3. ブライダルバイト 1-4. 外国人が多くいる土地での短期バイト2.英語力を伸ばせる長期バイト3.サービス業で使える英語フレーズ集4.まとめ英語力を伸ばせる短期バイト
「英語力を伸ばす秘訣は日常的に使う事」と、よく言われています。でも、日常的に使うとなると、留学やワーキングホリデーで海外に行くか、英会話教室に通うか…どちらも結構なお金がかかりますよね。
なら日本で働きながら英語を使えるのがベストなのでは?それも、アルバイトなら中学の英語レベルでOK!仕事で英語を使いたいと考えている方には丁度いい第一歩となるのではないでしょうか?
英語力を伸ばすといっても、ビジネスライクなのか日常会話なのか、はたまた読み書きなのかでやるべきアルバイトが違ってくのではないでしょうか。自分の目的にあったバイトを探す手助けにになれば幸いです。
塾講師、家庭教師
英語を教える事で英語に対する理解がより深まること間違いなし!
子供向けの英語教師
英語にそこまで自信が無い人でも、子どもになら教えられるはず!資格も不要で授業内容のバックアップも勿論あるので大丈夫!
幼児向け英語教室
中学生までを対象とした学習塾
英語専門の塾講師
TOEIC700点以上が目安!英語に自信がある方は受験生や、社会人に英語を教えてみては?
英検セミナーの講師
大学受験生の家庭教師
英会話講師
メリット
自分の英語レベルに合ったバイトを選べる
待遇が良い、時給が1,200円以上の所がほとんど
仕事内容がほぼ英語に関する事だけ。
デメリット
仕事の都合上、長時間働けない
外国人と話す機会があまりない
ちなみにTOEIC700点以上をとるための勉強時間は950時間だそうです。ひぇ…
リゾートバイト

リゾートバイトは「外国人との英会話のチャンスが一番多い短期アルバイト」と言っても過言ではありません。外国人観光客が多い土地をバイト先に選べば、外国人のお客さんを接客することで、自然と英会話ができるのです。
さらに、リゾートバイトに従業員として来ている外国人もたくさんいます。同じ寮で生活することも!プチ留学のような体験も夢ではありません!
外国人が多く訪れる観光地
北海道、ニセコ
冬にはパウダースノー目当ての外国人観光客が多く訪れます。定住している外国人も多く、隠れた国際的な街
山梨県、河口湖
言わずと知れた「富士山」国内外問わず人気の観光スポット
岐阜県、飛騨高山
古き良き日本を味わえる場所として外国人観光客に人気。冬は春節の被るアジア圏から、4月から紅葉までは欧米の方が多く訪れます。
京都
北米の旅行雑誌の人気観光地ランキングで1位を獲得。英語力を伸ばしたいのなら、京都は間違いないでしょう。
メリット
お金が貯まる
生きた英語を話せる
外国人の友達ができるかも
デメリット
時間に余裕がないとリゾートバイト自体ができない
ブライダルバイト
東京などの大都市圏限定の話になります。東京を歩いていて、普通に外国人を目にする機会が増えました。それと同じで、接客業においても、外国人と相手にする機会が増え、特に東京でその傾向が強いように思われます。
東京でのブライダルバイトでは、規模にもよりますが、1回の式で最低でも4人ほどの外国人を見かけるようになりました。外国人同士で固まっていることが多いので、その付近で接客をするとよいでしょう。
メリット
外国人と話すチャンスがある
時給が高い
デメリット
労働時間のすべてが接客というわけではないので話せるチャンスが少ない
立ち仕事なので疲れる
外国人が多くいる土地での短期バイト
外国人が多くいる土地を狙ってそこで接客業のバイトをするというのも一つの手です。
短期バイトであれば、試食の販売スタッフ、電気量販店の販売スタッフ、レジ打ちの派遣などがあります。事前にバイト先を下見して外国人がいるかどうか見極めた方がよいでしょう。
外国人が多くいる土地
六本木
渋谷
原宿
浅草
上野
メリット
運がよければ、外国人と英語を話す機会多く得られる
ある程度範囲内で業種を選べる
手軽に始められる
デメリット
外国人と話せるかは運次第
英語力を伸ばせる長期バイト

人力車
外国人観光客を乗せることも多いです。人力車の重さが80~100㎏あり、さらに、人が2人乗るため200㎏以上になります。体力はいわずもがな、会話力やサービス力も必要でしょう。
ホテル、旅館スタッフ
ビジネスライクな英語を外国人と話せる機会が多い、英語力を伸ばすのにもってこいなバイト。コミュニケーション能力や言葉遣い、正しいマナーも学ぶことができます。就職活動で武器になること間違いなし!
マンションのコンシェルジュ
主に六本木エリアにある超高級マンションで働くことになります。仕事内容は、受付、ジムやゲストルームなどの共有施設の予約受付、クリーニングのお預かりや宅配の取り次ぎなどです。外国人のお客様が多いですが、求められる英語は日常会話レベルです。
レストランのホールスタッフ
外国人が多く訪れるエリアでバイトするのであれば、ある程度英語を話す機会に恵まれるでしょう。ちょっと値段が高めのお店の方が外国人もいて、ある程度長い会話を楽しむことができます。
お土産、免税店のスタッフ
英語圏以外のお客様も多く、接客も大変、意外と英語を話す機会がないかも。
空港、ターミナル駅での仕事
英語を活かしやすいが、如何せん仕事の案件が少な目
接客業でつかえる英語フレーズ集
外国人のお客様と会話をしたいけど、テンパってしまって何も話せなかったって経験あると思います。そうならない為に、前もって何を言うか準備しておきましょう!
何回か決まり文句で話せるようになれば、気が楽になって、準備なしでも話せるようになるでしょう。
ベタなフレーズ
「Are you ready to order?」
「ご注文はお決まりでしょうか?」
より丁寧に言いたい場合は
「Would you like to order?」
もしくは
「May I take your order?」
がよいでしょう。
「いらっしゃいませ」を言いたい場合は
「Hi, How are you doing today」の語尾を上げて言うといい感じです。
使ってはいけないフレーズ
「Waht do you want?」
「なににしますか?」と聞きたかったのでしょうが、この表現には「何の用?どうするの?」と、少し乱暴なニュアンスが含まれています。
欧米人は丁寧すぎると壁を感じてしまうので、年上の方であっても、明るくフレンドリーな感じで話しかけるとよいでしょう。挨拶も「Hello!」や「Hi!」と言ってしまっても大丈夫です。
まとめ

比較的英語の環境に囲まれながら仕事ができるバイトを紹介してきました。いきなり留学やワーキングホリデーはちょっとハードルが高いなと思っている方も、バイトなら始めやすいと思います。
塾講師、家庭教師は総合的な英語力を伸ばすことができます。時給もいいため留学のための資金集めと英文法などの見直しにもなり、英語圏の大学に留学するのに必要なIELTSやTOEFLのスコアアップにつながるでしょう。
協定留学を目指す大学生にもおすすめです。
リゾートバイトは生きた英語に触れる機会が最も多い短期バイトです。外国人の友達もできるかもしれません。時間のあるうちしかできないので、暇な大学生は春休みや夏休みを利用して、体験してはどうでしょうか?
この二つのバイトは英語に触れる機会が他のバイトとは段違いです。英語力を伸ばすには英語に触れる環境にいるのが一番良いと言われています。
アカデミックな英語力を伸ばしたいのであれば英語の塾講師
英語の会話や聞き取りを伸ばしたいという方はリゾートバイト
留学を考えている方も、少し英語興味ある方も、資金集め兼英語力を伸ばす目的で、気楽に英語に囲まれながら仕事ができる短期バイトをはじめてみてはいかがでしょうか?