全国の短期バイト求人を完全網羅!

学生必見!103万の壁とは何かをまとめてみた。

短期バイト.com画像

 

目次

1.103万、130万の壁って何?詳しく解説! 1-1. 103万円の壁について 1-2. 130万円の壁について2.確定申告って何?やるといいことあるの?3.よくある質問4.まとめ

学業に追われながらも充実した生活を送るためにアルバイトに励む学生の皆様、こんにちは!

今日はたまに聞く「103万、130万の壁」について徹底的に調べてまいりました。このラインを超えてしまったらなかなかにめんどくさいことが起こります。もしかしたら必要以上に税金を取られていて、損しているかもしれませんよ! 

103万、130万の壁って何?詳しく解説!

そもそも103万、130万の壁って何なんだって話なんですけど、これは「これよりも稼いじゃうと税負担額が上がってしまうよ」といういわばボーダーラインを示しているんです。

じゃあ103万、130万と、ボーダーラインが2つあるの?っていう話になってくると思いますが、この2つは実は「負担額が増える税金の種類が違う」んです。詳しく説明していきます。 

103万円の壁について

どちらかというとこちらのほうがよく聞くかもしれませんね。結論から申し上げますと、これを超えた場合「親の所得税が上がってしまいます。

国としては、103万円を超えてしまっている学生は親の助けなどいらない自立している人間として扱われてしまうわけです。

たくさんバイトするのが必ずしも悪いことだとは言いません。

もしかしたら留年しちゃったからお金を自分で働いて稼がなくてはいけないだとか、片親で育ててもらっているのでどうしてもお母さんの生活を助けてあげたいだとか、白石麻衣と一秒でも長く握手したいとか、そういうのっぴきならない事情がもしかしたらあるのかもしれません。

その場合はしっかりと親と相談しましょう。「なんかノリで103万超えてちゃったー」とかしてしまうと扶養している親がブちぎれて飛んできますので注意しましょう。 

怒る親 
具体的にどれくらい税額があがるの?

 

「ほーん。親の所得税が上がるんや。じゃあワイ自身は関係ないんか。石欲しいから、働いたろ!」

あまいです。言っておきますが、親の税負担額が跳ね上がります。

仮に年収600万円の英明さんを父に持つ上尾市在住の学生の私(20)がいたとして、年に105万稼ぎました。確定申告したといえ、実質的に親が負担した税の増加分

控除額63万円
所得税:63万×20%=12万6,000円

住民税:45万×10%=4万5,000円
         計17万1,000円    

…めちゃくちゃ違うんやんけ!!

そりゃ親も急にこんなに税金あがったらぶち切れますねー。おやじ狩り何回分だよ、って 

103万のかべ まとめ

130万の壁

 

こちらは103万の壁に比べるとあまり聞かないかもしれませんね。しかし、ついつい稼ぎすぎてしまうあなたにとってこちらも超重要な壁です。説明してきます。

先ほど103万の壁を越えてしまうと「親にかかる税金が上がる」といいましたが、130万の壁を越えてしまうと、「親の健康保険上の扶養から外れる」ことになります。

…いまいちピンときませんね。( ´∀` ) かみ砕いて説明していきます。

まず大前提として皆さんの多くは「親が勤めている会社の健康保険」に入っています。

この「会社の健康保険」というのはすごいもので扶養者(だいたい親。簡単に言うと生活費を稼いでくれる人。)の家族が何人いようと保険料は同じ(1人分)になるのです!最強ですね。

さて、話を戻しましょう。もし仮にあなたが130万円以上稼いでしまったならばこの「扶養者の家族」というものの定義から外れてしまうこととなります。

つまり親の会社の健康保険に加入している証である保険証は使えなくなり、新たに自身で「国民健康保険」なるものに入りなおさないとならないのです。この国民健康保険に加入するには保険料を払わなければなりません。

市町村によって額は違ってきますが、かなり高いです。そして多くの場合はその請求は扶養者に行きます。マジで切れられます。絶対に気を付けましょう。 

切れる親2人
具体的にどれくらい税額が上がるの?

先ほど、国民健康保険に入らなければならないといいましたが、実際の国民健康保険の税負担額はお住まいの地域によって変わってきます。

国民健康保険 ○○(地域名) 自動計算
と検索すれば自動検索ツールが出てきます。是非検索してみてください!

ちなみに上尾市在住の学生の私(20)が月に140万円稼いだとすると、国民健康保険料は年に67,860円となります(た、高い)

130万円の壁まとめ 

130万の壁 まとめ

確定申告って何?やるといいことあるの?

たまに耳にしますね。確定申告っていうワード。

確定申告とは、簡単に言うとその年(1/1~12/31)の一年間の合計収入額を「確定」させ、翌年の2/16~3/15の間に税務署へ「申告」することを言います。

確定も何も税務署のほうで稼いだ額は記録されているんでしょ?なら確定なんて必要なくない?

と思ったあなた。正解です。ほとんどの方はアルバイトにおいて確定申告なんてする必要はありません。なので、 

確定申告チェックボックス

☑アルバイトも立派な社会勉強!年間で103万円以上給料をもらった!

☑暇なときにガッツリ稼ぐタイプ。月に88,000円以上稼いだことがある。

☑確定申告って聞いたことあるけど、何のことかよくわかっていない。

☑源泉徴収って聞いたことあるけど、何のことかよくわかっていない。

これらのいずれにも当てはまらない人は読まなくても大丈夫です。当てはまった人も説明を読んでしっかり理解してバイト友達にどや顔で解説しちゃいましょう! 

確定申告とは

まず、確定申告をするとどんないいことがあるのかについて説明します。ずばり、 

確定申告をするメリット

1.年間103万円以上稼ぐ学生向けの特別な税控除をうけられる
2.月に88,000円以上稼いだ学生は、お金が戻ってくる可能性がある

 この2点です。順にみていきましょう。 

1.学生向けの特別な税控除をうけられる

103万円以上稼いだ学生が確定申告をすると、「勤労学生控除」というものが受けられるようになります。

これをすることによって、扶養から外れてしまう金額のボーダーラインを130万円まで上げることができます。130万円の壁というのは学生向けの救済措置だったのですね!

さて、ここで注意してほしいのが、確定申告をしても103万を超えてしまっている場合は親の税負担は増えるということです。

一番良いのは103万円を超えない範囲で働くことだということを覚えておきましょう! 

2.月に88,000円以上稼いだ学生は、お金が戻ってくる可能性がある

まずはじめに、なぜ月に88,000円以上稼いだら確定申告をしなければならないかについて説明します。

源泉徴収」って皆さんご存知でしょうか。僕はちょっと存じ上げなかったです。

源泉徴収とは簡単に言うと雇用者が被雇用者(つまり我々)に給料を口座に振り込む前に、事前に国に払わなきゃいけない分の税を抜いておこうぜって話なんです。そして、その源泉徴収が発生するタイミングとなるのが月額88,000円以上なんですね。

さてここで、なぜ確定申告をしなければならないかについてです。実は確定申告をすると源泉徴収されてしまったお金が戻ってくる場合があるんです!

その場合とは、8万8千円以上稼いだ月もあったけど、年間で103万円以上は稼いでないというケースです。


というのも、砕けた言い方をすると源泉徴収というのは国が毎月安定した収入を得るために

「このペースで稼いだら年間で103万円超えるよね?」

みたいな感じでいくらかとっていくみたいな感じです。しかしながら、あくまでも所得の基準は「年単位」なので、その年(1/1~12/31)の所得が103万以上だったらお金が返ってくるってわけですね!

普段は学校がかなり忙しいから、夏休みなどの長期休みに死ぬほど稼ぐ。みたいな人結構いるんじゃないでしょうか。(笑)そのような人達はぜひ申請しましょう!お金が戻ってきます!

この確定申告は会社がやってくれることもありますが、100%そうだというわけではないので、不安な人は雇用主に確認してみるといいでしょう! 

確定申告している男性

確定申告のまとめ

☑アルバイトも立派な社会勉強!年間で103万円以上給料をもらった!

☑暇なときにガッツリ稼ぐタイプ。月に88,000円以上稼いだことがあるが年間103万以上は稼いでいない。

当てはまる人は雇用主に確定申告について確認すべし!

よくある質問

ここからは実際にネット上などでよく見かける質問をQ&A形式でまとめてみました!是非ご覧ください!

Q.短期バイト・日雇いバイトの収入は103万・130万に入りますか?

A.入ります。もらった額のまま合算してしまって構いません。

Q.交通費は入りますか?

A.法律上、入りません。

Q.親戚の子供の家庭教師で5,000円をもらった!これはどう?入る?

A.入りません。なぜなら、雇用関係による給与ではないからです。より詳しく知りたい方はこちらへどうぞ。

Q.黙ってればばれないんじゃ…

A.ばれます。なぜなら雇用主から役所に「給与支払報告書」なる、給料明細のようなものが行きますので、ばれます。

Q.嘘かいたらどうなるの?

A.ただの脱税です。脱税は犯罪とみなされ、最高で10年の懲役もしくは罰金1,000万円を支払わなくてなりません。また追徴課税もありますので決して軽い刑ではありません。刑罰以外では無申告加算税が最高で20%、延滞税が最高で14.6%、重加算税が最高で40%となっています。

それ以外にも、確定申告を期限である3月15日までに行わなければ、最高で懲役5年もしくは罰金500万円を支払わなくてはなりません。

Q.Wワークって確定申告したほうがいいの?

A.103万超えてないなら平気ですが、もし超えてるんだったらしてください。もし給料のデータがない場合は雇用主に年間の給料の合計を訪ねてみるとよいでしょう。

ちなみに、確定申告は住民票がある場所の税務署で行うので、どちらの雇用主にに相談しても一緒です。 

まとめ

さて、小難しい話を長々としてしまいましたが、ここで、これまでの話をまとめてみたいと思います。 

103万①130万まとめ

いかがだったでしょうか?この記事を読んで、103万円の壁、130万円の壁について理解してもらえたらとてもうれしいです!

結論としては 

結論

103万円を超えないように働くべし。
もし超えてしまったら、確定申告をし、勤労学生控除を受けるべし。
130万円は超えちゃダメ絶対。

私自身も調査をしていく過程で、自分たちの生活に大いに関係のある税金のことなのに知らないことが多くてかなり驚きました。自分の知らない世界が多いって怖いですよね…。

今はIT社会と言われており、情報を取得することが昔に比べて随分と簡単になりました。だからこそ、その情報をどううまく使いこなすのかが問われているような気もします。

今回は税金についてテーマにしましたが、これからも皆様にとってプラスになる情報を発信し続けたいと思います。

それでは、またお会いしましょう!



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のコラム

その他の特集

関東

東京 神奈川 千葉 埼玉 栃木 茨城 群馬

関西

大阪 京都 奈良 兵庫 滋賀 和歌山

東海

愛知 岐阜 三重 静岡

九州・沖縄

福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄

北海道・東北

北海道 青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島

甲信越・北陸

富山 石川 福井 山梨 長野 新潟

中国・四国

鳥取 島根 岡山 広島 山口 徳島 香川 愛媛 高知

イベント

バレンタイン 春休み 夏休み 年末年始 ホワイトデー クリスマス 即日勤務(すぐ働ける) リゾート スキー場 海の家 巫女

働き方

面接なし・履歴書なし 高収入・高給 日払い・週払い 高校生歓迎 髪型・髪色自由 服装自由・髭・ネイル・ピアスOK オープニングスタッフ 土日祝のみ シフト自由

東北

青森 岩手 宮城 秋田 山形 福島

関東

東京 神奈川 千葉 埼玉 栃木 茨城 群馬

甲信越・北陸

山梨 長野 新潟 富山 石川 福井

東海

愛知 岐阜 三重 静岡

関西

大阪 京都 奈良 兵庫 滋賀 和歌山

中国

鳥取 島根 岡山 広島 山口

四国

徳島 香川 愛媛 高知

九州

福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島